Vision
苦手を意識しない、誰もが輝けるミライを創る
MISSION
やさしいUXで、デジタルを使いやすくする
PRODUCT
迷う、探すを無くす『LOOVIC』
複雑な街と、複雑な地図です。我々の周りには街に出ることを苦手とされている方がたくさんいらっしゃいます。
統計では41%の方々が地図を読むことを苦手としています。
いつ何時襲うかわからない震災。全員がパニックです。そんな時言語が異なる人や、障害を抱える人を本当に助けられるでしょうか?
我々の生活ではスマホアプリの地図をよく用います。データでは、この経験は97%。世界中で使われているこのスマホナビの常識を変えます。
車のナビが、今自動運転に使われています。我々は人のナビを人が見るのではなく、人の自動運転に生かします。
LOOVICは誰もが優しく感じるルート誘導サービスです。
SERVICE
三次元での迷う・探すを無くす
新体感誘導プラットフォーム
新感覚 XR × UX技術で世の中を導く
日々変化する社会に私達はどこまでついて行けるでしょうか?
行き先を入力するだけで、ルート検索や、現在地の確認もできますが、地図の向きがわからなかったり、周りの人に注意できず、思わぬ事故につながります。
地図を読むのが苦手な方や、空間の認知に課題がある方でも、先導してくれる存在がいれば、より安全に移動できます。
LOOVICがそれを実現します。一度行き先を設定すると、スマホを意識せず、景色に集中できます。
LOOVICがあなたの手を引いて導いてくれます。体感を用いた誘導は、小さいころ、手を引かれて歩いたような感覚です。LOOVICは体感から記憶を再現できる、全く新しいサービスです。
みなさんが利用しているデジタルデバイスなど、我々人間のために作られたその技術、本当に使う人にとってやさしいと感じますか?
LOOVICは、スマホを見る移動から、スマホを見ない、景色に集中できる移動に変えます。
皆さんがお子さんの時、ご両親に手をつないでもらった記憶があると思います。これはとても自然な行為だと我々は考えています。
LOOVICはこれを再現したのです。
仕組み
ブレスレット型デバイスに、地図アプリと連動させます。行き先を設定すると、それ以降はスマホを見ることなく誘導してくれます。
利用例
・はぐれない
スマホを使えないお子さんに装着すると、はぐれる心配はいりません。
・止まらない
食材配達の方々にとっては、1件でも多く配達をしたいというニーズがあります。もうビジネスを止めず、そして見ながら運転の危険を防止することもできます。
・探さない
ショッピングセンターでは、商品の場所がわからない時があります。店員さんに聞けば教えてくれるでしょうが、内心では自分で探してよって思っています。これは両者の課題を解決できます。
・迷わない
海外の空港に行けば、搭乗口ってわからないこともありますよね。時間が無かったらなおさらです。空港職員の方は、そんな方々のために、呼び出しをしたり、一日中探し回っています。もうこんなこと終わりにできます。
・忘れない
倉庫で置いた場所をトレースすることも可能です。記憶が定かでないときも安心です。システムと連携し、次のピッキングを自動化します。
※国際特許出願済
RECRUIT
LOOVICでは創業期メンバーとして共にプロダクトと組織を創造していく仲間を募集しています!
求める人物像
やさしいデザインから社会課題を解決する、いたわりの心のある方。
現実をあるがままに捉えられる方。
ミスがあっても次へのチャレンジに向けた向上心、未来志向のある方。
フェアな組織を目指しています